2011/09/04 サッカー負けた. こちらは9人で試合開始(相手は控えが5人以上いた). 9人の間に1点取られてしまった(たぶんオフサイドだったのだが). その後こちらも11人になったが攻め手がなく 0-4で敗北した.
雨で中止かもと思っていたが, グラウンド状況はよかった.
ファールを受けて倒れた際に右手をついてしまって, 手首と肘がちょっと痛い.
試合後本部をやって, 家に帰って飲んだ.
https://www.unixuser.org/~haruyama/blog/ に移転しました http://wiki.livedoor.jp/haruyama_seigo/d/FrontPage @haruyama タイトルが思いつかないときはそのときかかってた曲をタイトルにしています.
2011/09/04 サッカー負けた. こちらは9人で試合開始(相手は控えが5人以上いた). 9人の間に1点取られてしまった(たぶんオフサイドだったのだが). その後こちらも11人になったが攻め手がなく 0-4で敗北した.
雨で中止かもと思っていたが, グラウンド状況はよかった.
ファールを受けて倒れた際に右手をついてしまって, 手首と肘がちょっと痛い.
試合後本部をやって, 家に帰って飲んだ.
2011/08/07 都リーグで審判と試合. 試合は前半だけで交代. また負けました.
3週連続で審判後にすぐ試合で, だめだめだった. 都3部だとちょっと気を抜くとやられてしまう.
まだ残り試合はあって, もう今シーズンは都リーグで審判はないはずなので, もう一度体と気持を作りなおして備えたい. 無職のうちでないといっぱいサッカーできないしね.
2011/07/31 3週連続審判して試合の2週目. 先週よりはましなプレーができたが 0-4 で敗戦. チームにいい流れが来てないというか, チームにいい流れを呼びこめていない. 全体としては相手とそこまで差がないと思うのだが.
春山 征吾のくけー : 2011/06/26 サッカーで怪我&負け - livedoor Blog(ブログ)でした怪我はまだ完治していない.
今日はサッカーだが早朝からでかけたわけではないので, 日課にしている英語の勉強をした. 3ヶ月くらいだいたい毎日英語をやっているのですこしは英語がましになっているはずだ. 試す機会はないけど.
2011/07/24 サッカーでボロ負けした.
今日を含めた3週連続で都リーグ3部で審判をしてから試合をしなければならない.
無職でコンディションが悪くない状態でも70分審判をしてから70分試合をするのは厳しい.
今日は途中で怪我人が出て10人で戦うことになったのもありボロ負けしてしまった.
とはいえ決まっているものはしょうがないので, すでに試合が決まっている2試合でなんとか勝ち点を手に入れたい.
2011/06/26 都リーグで審判して試合. 審判は問題なくやれた. 試合は, 入りは十分に集中できなかったが, 運良く先制. しかし前半のうちにひどいファールを受け倒れ, その際に足首をひねってしまった. 交代がいないのでそのままやり続けたがつらかった. その後逆転され終盤にはこちらに退場者が出て, 前がかりになったところでカウンター受け, 私がしっかりできずにさらに追加点を許してしまった. 最終的には 1-5 で敗戦.
現在は無職で明日はまったく用事がないので, 今日明日は家にひきこもる.
2011/06/18 都3部の試合は1-3(0-2, 1-1)で敗北. 私はセンターバックで先発で60分過ぎまでプレーして交代. 試合は負けたが, 個人的にはよいプレーができた. 3部でもなんとかやっていけそうだ. 相手は上位のチームなので結果はあまり気にせず次以降に繋げたい. 次節は来週日曜で, こちらも上位のチーム. 私は前の試合で審判しなければいけないので厳しい.
ウィルキンソンのジンジャーエールやタンサンを買ってきてウォッカを割って飲んだ. なかなかうまい.
2011/06/11 都3部の試合は2-2(1-1, 1-1)で引き分け. 私は後半10分ごろ1-2で負けていたときに交代出場. 4部のときの平均よりもいいプレーができたと思う. 来週, 再来週も都リーグがあるのでがんばる.
去年も初戦引き分けから昇格したので, 結果をいい方に捉えたい.
明日は午後にヘッドハンターと会う.
トップチームの本部補助をした.
1-2(0-2, 1-0)で敗戦.
前半の最後の失点が余計だった.
0-1(0-0, 0-1)で敗戦.
10人対11人で守っている時間のほうが長い展開. それはプラン通りだったが, 攻撃時の脅威が足りなかったか.
終了間際に相手の当りそこないのシュートがはいってしまい失点. 残念.
個人的には結構良かった. シンプルプレーに徹してやられなかった.あとは守備の人数が足りていて体力が計算できるときにもうちょっと前で当たるといい. 暑いからガツガツいくとあとでどうなるかわからないので, 体力の計算は重要.
今回のようなグラウンド(河川敷の土, 降雨後)では, 取替式のスパイクは最強だった. 私は全然滑らなかった.