2012/02/28 飲んだ.
2012/02/29 ICPA祭りがあった. 春山 征吾のくけー : ICPAのエージェントからまたLinkedInで接触されたので厚生労働省の需給調整事業関係業務担当窓口に電話してみた - livedoor Blog(ブログ) を書いているころに, ICPAのエージェントの1人の Twitter アカウントから日本の技術者100人単位に同じ内容のメンションが飛んでいた(魚拓とっておけばよかった). 私には来ていなかった.
非公式RTによって文面は残っている.
- https://twitter.com/#!/minky0/status/174682291229036544
おそらく多くの人が spam として報告したために該当のアカウントは Account Suspended になっている.
- https://twitter.com/#!/kapi75
今回はTwitterだから目立ったが, これ以外にも彼らは複数人で LinkedIn や GitHub, 電話などで絨毯爆撃をしている. 私は電話をすぐ切ったので経験はないのだが, 知り合いの複数人が電話で人生について説教めいたことを言われたといっている.
以下の2005年の記事だと ICPAはそう悪い印象を与えなかったようだ. このころからブログを書いている技術者へのアタックはしていたということで, それがある程度成功したからその路線が拡大したのかもしれない.
今回の件で ICPAがうざいことは大分知られたと思うので, 転職希望者が情弱か会社が情弱でないともはや成立しないのではないか? まあ私にはどうでもよいことだが.
私は職業紹介事業者やそのエージェントを否定する気はないし, 少しは付き合いもある. でもうっとうしいやり方には反対だし拒絶する.
2012/03/01 サッカーした. 木曜は19時まで会議があるが会社出てすぐにタクシーに乗ればそれほどロスせずに練習に参加できることがわかった. なかなかファーストタッチでどこにボール置くかの判断がうまくいかないしミスパスが減らない.
2012/03/02 Solrをいろいろいじった. 非常にたくさんのパターンのあるfield のファセットを取ろうとするとメモリをたくさんつかってしまう. クエリで制限しても全インデックスから可能性を抽出しているようにみえる(すくなくとも facet.method=enum の場合は). こういう場合はSolrからデータをとってきてから分析したほうがよさそうだ.
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。